Kazuto Imura

Born in 1990. Master’s degree in Intermedia Art at Tokyo University of the Arts in 2017. With his on-going research on vision and recognition, he is focusing on optical works using half-mirrors, spherical mirrors and LED. His recent interest lies in the history of mirrors and lookism, Imura is reconstructing the materials and techniques of the mirrors, and creating “Invisible Mirrors” that do not reflect you.

Biography

2017
Completed a post-grad course in intermedia arts at the Tokyo University of the Arts.
2015
Graduated from the Kyoto City University of Arts, Department of General Science of Art.
1990
Born in Kyoto.


Solo exhibition

2024
lucid mirror(KYOTO TSUTAYA BOOKS 6F GALLERY)
The N-lemma posed by compromise(KANA KAWANISHI GALLERY/Tokyo)
2023
mmmwm(Contemporary Gallery, Nihombashi Mitsukoshi Main Store/Tokyo)
2022
Æ/æ (SANLORENZO JAPAN/Tokyo)
xnumx (AO Gallery/AGC OPEN SQUARE/Kanagawa)
2021
quaquaqua (DiEGO Omotesando/Tokyo)
mirrorrim (Contemporary Gallery, Nihombashi Mitsukoshi Main Store/Tokyo)


Group exhibition

2024
sono aida #TOKYO MIDTOWN AWARD(muromachi162building/Tokyo)
2023
Kiaf SEOUL 2023(COEX 1F, Hall A&B, Grand Ballroom/Korea)
Marokare soil(Glass Sato Museum of Art/Nagano)
2022
Kiaf SEOUL 2022(COEX 1F, Hall A&B, Grand Ballroom/Korea)
Goro Murayama x Kazuto Imura : Proliferating Image (Art Front Gallery/Tokyo)
MATSUMOTO Architecture+Art Festival (Matsumotoshi Art Center/Nagano) Sense Island
Sarushima Dark Museum 2021 (Sarushima/Kanagawa)
2021
DESIGNART TOKYO 2021 (Salvatore Ferragamo GINZA FLAGSHIP)
2018
Cross Domain (Suzhou Jinji Lake Art Museum)
2017
Kyoto International Film and Art Festival” (Former Rissei Elementary School/Kyoto)
MITATE and IMAGINATION Homage to Rikyu and Duchamp” (Junpu Elementary School/Kyoto)
Tokyo University of the Arts Graduation Works Exhibitions 2016 wal-order (Setouchi Triennale 2016/Kagawa)
2015
Kyoto City University of Arts Annual Exhibitions


Award

2022
TOKYO MIDTOWN AWARD 2022
HOKKAIDO BALLPARK ART PRIZE 2023
2021
NONIO ART WAVE AWARD 2021

井村一登

1990年京都市生まれ。2017年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻を修了。
自身の外見が再現を通じてのみ確認可能であるという状況に着目し、内面と外見を双方向から認識する存在の不在に興味を抱き、鏡をテーマにした制作を通して考究する。それは光学機器や映らない鏡、魔鏡、黒曜石、回転液体鏡など、多角的なリサーチに基づいて素材や技法を横断しながら、ルッキズムから現代科学、産業史から神話や宗教祭祀などの考古学的観点まで複合的に遡り、人と鏡の関係性の変遷を追う。

略歴

2017
東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻 修了
2015
京都市立芸術大学総合芸術学科 卒業
1990
京都市に生まれる


個展

2024
commission work(Kanda & Oliveira/東京)
ナルキッソスが死なないための10の方法(Studio Ghost/東京)
井村一登 個展 「明晰鏡」(京都 蔦屋書店 6F ギャラリー)
井村一登 個展 「折衷案がもたらすNレンマ」(KANA KAWANISHI GALLERY/東京)
2023
井村一登 展「mmmwm」(日本橋三越本店コンテンポラリーギャラリー)
2022
Æ/æ(SANLORENZO JAPAN/東京)
xnumx(AO Gallery/AGC横浜テクニカルセンター)
2021
quaquaqua(DiEGO表参道)
井村一登 展「mirrorrim」(日本橋三越本店コンテンポラリーギャラリー)


グループ展

2024
国際芸術祭「あいち」地域展開事業「底に触れる 現代美術 in 瀬戸」(瀬戸市新世紀工芸館)
ソノ アイダ#TOKYO MIDTOWN AWARD 成果展(室町162ビル/東京)
2023
Kiaf SEOUL 2023(COEX 1F, Hall A&B, Grand Ballroom/韓国)
まろかれ 土壌(SUWAガラスの里/長野)
Street Museum 2023(東京ミッドタウン)
マツモト建築芸術祭(信毎メディアガーデン/長野)
ここに住めますか? 城戸崎和佐の14.5/30(日本橋の家/大阪)
2022
第26回友の会展示「サークル活動展2022」(岩宿博物館/群馬)
青山行不尽3:唐詩の道中日芸術家作品特別展(浙江展覧館/中国)
TOKYO MIDTOWN AWARD 2022 EXHIBITION(東京ミッドタウン)
Kiaf SEOUL 2022(COEX 1F, Hall A&B, Grand Ballroom/韓国)
第101回企画展「ガラスにまつわるエトセトラ」 (地底の森ミュージアム/宮城)
村山悟郎 × 井村一登 <重複するイメージ>(アートフロントギャラリー/東京)
国際ガラス年特別企画展2022「ガラスの正体」 (AGC横浜テクニカルセンター)
マツモト建築芸術祭(まつもと市民芸術館/長野)
Sense Island – 感覚の島 – 暗闇の美術島 2021(猿島/神奈川)
2021
ghostliness(studio Ghost/東京)
REAL by ArtSticker DAIKANYAMA ART WEEK(ヒルサイドフォーラム)
DESIGNART TOKYO 2021(サルヴァトーレ フェラガモ 銀座本店)
2020
mirror in the rough(ABSship 内ショールーム/京都)
2018
“交叉域” 中日芸術家交流展(蘇州金鶏湖美術館/中国)
2017
京都国際映画祭・アート部門(元・立誠小学校/京都)
見立てと想像力 千利休とマルセル・デュシャンへのオマージュ展(ニュイ・ブランシュKYOTO内プログラム/淳風小学校/京都)
Rever 2074(東京藝術大学美術館)
A-Lab Artist Gate(A-lab/尼崎市)
東京藝術大学修了展
2016
wall-order(瀬戸内国際芸術祭内プログラム/竹の茶室/小豆島)
ANTEROOM×SANDWICH(アンテルーム京都)
2015
Trafic Site(名古屋芸術大学学内ギャラリー)
京都市立芸術大学制作展


受賞歴

2022
TOKYO MIDTOWN AWARD 2022 アート部門 優秀賞
HOKKAIDO BALLPARK ART PRIZE 2023優秀賞
2021
NONIO ART WAVE AWARD 2021 審査員特別賞 名和晃平賞


コレクション

ES CON FIELD HOKKAIDO
岩宿博物館
JR 西日本ホテルズ ホテルヴィスキオ富山
塩野義製薬医薬研究センター